★カタールW杯グループリーグ第1節総評/六川亨の日本サッカー見聞録

Getty Images
11月20日に始まったカタールW杯は、現地時間24日の4試合で各グループとも2試合を消化した。今回は序盤戦の戦いから大会全体を眺めてみたい。

記事全文

11月20日に始まったカタールW杯は、現地時間24日の4試合で各グループとも2試合を消化した。今回は序盤戦の戦いから大会全体を眺めてみたい。

開幕戦ではW杯初出場の開催国カタールが、いいところなくエクアドルに0-2と完敗した。日本が初出場した98年フランス大会の初戦、アルゼンチン戦のように「何をしたらいいのか」わからないうちに90分が過ぎたように感じた。

そして翌日には、アジアでは最もフィジカルが強く、なおかつ“地の利”があるはずのイランがイングランドに2-6と完敗した。パワーとスピード、高さといった身体的優位性を前面に出すイングランドのスタイルは、男女を問わずアジアのチームが苦手とするスタイルと言っていいだろう。

ご存じのように過去21回のW杯で、優勝国は8か国しかない。今大会にはイタリアが予選で敗退しているため7か国の出場だが、彼らと同じグループになったアジアの代表(オーストラリアを含む)は、いずれも初戦で激突する厳しいスケジュールとなった。

それでも陸続きで“準ホーム”と言えるサウジアラビアは、優勝候補の一角であるアルゼンチンを2-1で倒して「ジャイアントキリング」を演じた。右足首の負傷でドリブル突破にキレを欠くメッシに加え、期待のFWラウタロも沈黙したまま。このままメッシが復調しなければ、02年日韓大会以来のグループリーグ敗退も予感させる低調な出来だった。

オーストラリアも世界チャンピオンを相手に善戦したが、直前にバロンドールのベンゼマを欠いたとはいえフランスの前線はタレントの宝庫。エムバペをはじめデンベレやジルーといった前回経験者が実力を遺憾なく発揮してオーストラリアを4-1と粉砕した。

日本については、すでに多くのメディアが話題にしているため今さら触れる必要はないだろう。相手が優勝4度(西ドイツ時代を含む)のドイツからの勝利とあって、日本はもちろん現地にいる各国サポーターも日本の勝利を称えた。

4年前のロシアW杯グループリーグ最終戦、すでに韓国は2敗を喫しグループリーグでの敗退が決まっていた。対するドイツは1勝1敗で迎えた韓国戦、圧倒的に攻めながらもなかなか韓国ゴールを割れない。するとアディショナルタイム3分にまさかの失点を喫する。

この試合は翌日に日本対ポーランド戦が行われるヴォルゴグラードのプレスセンターでパソコンに向かいながらTV観戦していたが、「判官贔屓」は世界各国で共通だ。韓国の先制点に各国記者が歓声をあげてTVの前に群がると、韓国はさらに追加点を奪い勝利を確実なものにした。プレスセンターは、もちろん韓国を称える声であふれた(と思う)。

ドイツ(西ドイツ時代を含め)がW杯でグループリーグ制を採用する現行の形式になってから、1次リーグで敗退するのはロシア大会が初めてだ。それが2大会連続となるのかどうか。

27日は前回大会でドイツを蹴落としたメキシコがアルゼンチンと対戦。そして27日は日本対コスタリカ戦が行われるが、28日早朝のスペイン対ドイツ戦に世界の耳目は集まることだろう。

スペインは、相変わらずパスの“出し入れ”が巧みで、ボールポゼッション率でコスタリカを圧倒。ペドリやガビら次世代のスター候補の活躍などもあり7-0の勝利を収めた。

けしてコスタリカを甘く見るつもりはないが、北中米・カリブ海のレベルはメキシコを除けばアジアと似たり寄ったりだろう。その予選で4位になり、大陸間プレーオフでなんとかニュージーランド(FIFAランク101位)を1-0で振り切ってカタールまでたどり着いたチーム。日本としては、くれぐれも“アウトサイダー”に足元をすくわれないよう慢心しないことである。

日本についてコスタリカ戦を展望するなら、“前線の狩人”である前田大然やスピードスターの“ジョーカー”である浅野拓磨は休ませたいところ。スペイン戦ではオーソドックスな[4-4-2]システムから墓穴を掘ったコスタリカだけに、5BKにして守りを固め、スペースを消してくる可能性が高いからだ。

そこでスタメンにはポストプレーに成長をうかがわせる上田綺世を推したい。左MFはドイツ戦で前半に交代した久保建英か、ドリブラーの相馬勇紀でもいいだろう。それ以外はドイツ戦と同じメンバーで臨みつつ、もしもドイツ戦で負傷交代した酒井宏樹が難しいようなら、彼の代わりは長友佑都を右に回し、左SBには伊藤洋輝を抜擢したい。

このメンバーでの[4-2-3-1]なら、そのまま伊藤を3BKに組み入れ、長友と相馬のWBにして鎌田大地を左MFにコンバートする[3-4-3(5-4-1)]にスムーズにスライドできるからだ。

こんなことをアレコレ考えられるのは、もちろん日本が初戦で勝点3を獲得できたからに他ならない。これもまた、W杯の楽しみであると同時に“勝者の特権”と言えよう。

最後に、やはり優勝候補のブラジルは強かった! アルゼンチンとは選手層の厚さが違いすぎた。リシャルリソンの追加点、オーバーヘッドでの2点目は今大会のベストゴールにノミネートされるに違いない。ネイマールの負傷は気になるものの、グループG1位抜けは確実だろう。

となると、決勝トーナメントでいかにしてブラジルとの対戦を避けるか。しかしそれは2試合を終えてグループリーグ突破が見えてからの“皮算用”でもある。これについては、またの機会に触れたい。

2022年11月26日(土)10:30

mixiチェック
LINEで送る
戻る
© livedoor