★G大阪、松波正信体制の継続決定 理由の1つは「求める監督がマッチしなかった」

©︎J.LEAGUE
ガンバ大阪は1日、松波正信氏(46)による現体制継続決定を正式発表した。

G大阪は指揮4季目となる宮本恒靖氏の下で今季もスタートしたが、新型コロナウイルスの集団感染による活動休止も強いられ、明治安田生命J1リーグの開幕から10試合でわずか1勝。

記事全文

ガンバ大阪は1日、松波正信氏(46)による現体制継続決定を正式発表した。

G大阪は指揮4季目となる宮本恒靖氏の下で今季もスタートしたが、新型コロナウイルスの集団感染による活動休止も強いられ、明治安田生命J1リーグの開幕から10試合でわずか1勝。総得点も「3」と極度のゴール欠乏症に陥ると、14日に宮本氏の解任および、新指揮官を招へいするまでの繋ぎとして強化アカデミー部長を務める松波氏の暫定的な指揮が決定した。

2012年以来の指揮官復帰を果たした松波氏は初陣から2試合連続で無得点の敗北と苦しいスタートを余儀なくされたが、ここ2試合をいずれも勝利で飾り、今季初の連勝。課題の攻撃面でも先日に悩める新戦力のFWレアンドロ・ペレイラが移籍後初弾を含む2ゴールを挙げるなど、2試合連続の複数得点と息を吹き返しつつあり、残留圏まで1ポイント差に迫っている。

当初こそ後任監督が決まり次第発表する見通しを示したものの、現体制の継続を決断したG大阪。代表取締役社長の小野忠史氏は次期監督候補も数名に絞り込み、検討するなかで、現体制の継続を選択した4つの理由を説明した。

・現時点において、条件面含めガンバ大阪が求める監督がマッチしなかったこと

・今シーズン過密日程の中、外部からの監督招聘による新体制でのチームづくりに時間的余裕がないこと

・松波監督体制におけるチームの団結力が日々向上していること

・松波監督体制において、チャレンジングな試合内容へと変化しつつあること

そうした理由を挙げた上で「松波監督体制で必ずや巻き返しを図ることができると信じ、松波監督体制の継続を決定しました」と現体制への信頼を強調。なお、松波監督の監督専念に伴い、取締役兼普及部長の和田昌裕氏が強化アカデミー部を統括するという。

2021年6月1日(火)18:55

mixiチェック
LINEで送る
【関連ニュース】
長崎が“ミスターガンバ”松波正信氏のアカデミーダイレクター就任を発表「長崎の地で働くことは私にとって特別な意味を持っています」
低迷続くG大阪が改革!「フットボール本部」を新設し、本部長には2022シーズンに指揮した松田浩氏が就任
橋本英郎氏が豪華顔ぶれ集結の引退試合で計4ゴール! 「ガンバ大阪'05」が「日本代表フレンズ」に後半7発の逆転劇
家⻑昭博&本⽥圭佑も追加参加! 橋本英郎氏の引退試合がさらに豪華顔ぶれに
橋本英郎氏の引退試合に宮本恒靖氏も参加決定! 12月16日にパナスタで開催
戻る
© livedoor