★「言い訳にするつもりはない」コンディションの差もあったオマーン戦、森保一監督が初戦敗戦を振り返る「色々な反省がある」

©超ワールドサッカー
日本代表の森保一監督が、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のオマーン代表戦を振り返った。

2日、カタールW杯に向けた最終予選が開幕。

記事全文

日本代表の森保一監督が、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のオマーン代表戦を振り返った。

2日、カタールW杯に向けた最終予選が開幕。日本はホームにオマーンを迎えて戦った。

激しい雨が降りしきる中スタートした試合は、立ち上がりからオマーンが積極的なプレーを見せていく。日本はサイドを起点に攻撃を仕掛けるが、なかなか決定機を作れない。

また、中央を崩そうとしてもオマーンの堅い守りの前に打開できず。カウンターからシュートを打たれる場面や、CKを多くを与えるなど、押し込まれながら前半を終えた。

後半に入ってもオマーンは積極的にプレーすると日本は長友佑都のハンドでPKを与えるピンチに。しかし、これはVARが介入しハンドはなし。このプレーから日本が攻勢に出るが、シュートを打てるシーンがなかなか来ない。

そんな中迎えた88分、右サイドを突破したアルヤヒヤエイのクロスをイサム・アル・サビ がボックス内で巧みに動いてシュート。このプレーで土壇場にオマーンが先制。そのまま逃げ切り、日本相手に初勝利を収めた。

前回大会に続いて、最終予選の初戦でホームながら敗れた日本。森保監督は最終予選についての雰囲気の違いを問われコメントした。

「最終予選に臨むにあたって、緊張感があったり、厳しい戦いを予想するという部分では、良い緊張感と最終予選の厳しい戦いを勝っていくという覚悟、心構えはできていたと思います」

「これまでのW杯予選も厳しい戦いばかりだったと思いますし、ロシアW杯も最終予選の初戦を落としていることは選手として経験、情報としても知っている中で、我々が持っている力を最大限発揮しようと選手たちはしてくれたと思います」

「雰囲気的に何か普段と違ったようなことがあるかといえば、緊張感はあったと思いますが、これまでの2次予選をついても一戦一戦良い緊張感を持って、勝つためには相手の分析をしながら、我々の力を100%発揮するということ。選手たちは最終予選になっても同じ心構えで準備をしてくれたと思います」

この試合では中央を崩す事ができず、鎌田大地や大迫勇也へのボールをことごとく対応され潰されていた。その点については「相手がある程度守備を固めてきて、かつ中央を固めてくることは、これまでの彼らの戦いを見ていても今日の試合で起こり得ると思って準備していました」と想定内だったとコメント。「我々は攻撃する際にサイドにスペースが使えるのではないかなと。時間とスペースがある中、サイドから攻撃を仕掛けると共に、そこでまずはゴールに向かっていくという部分、相手の守備網を崩せるように横から楔を入れていく、縦パスを入れていくということは、これまでやって来たことを出しながら試合を進めて行こうと戦いました」とサイドから攻めようとしていたと語った。

しかし、サイドからなかなか効果的な攻撃ができていなかった日本。「なかなかサイドから中央へのパス、サイドを崩し切るということに至らない中、前半から後半へはサイドバックが(酒井)宏樹、(長友)佑都のところが良い起点となっていたので、もう少し高い位置で前線と良い距離感を持てるようにしようと後半に臨みました」と語り、「後半はある程度繋がりは良くなりましたが、最後は得点に至らずとなってしまいました」と、修正したもののゴールは奪えなかったと振り返った。

また失点シーンについては気をつけていたセカンドボールの処理について言及。「長いボールからヘディングで繋げようとして、そこからセカンドボールを我々が上手くボールを保持できれば、プレッシャーをうまく回避できていたと思いますが、セカンドボールの処理がうまくいかず、相手が前向きで攻撃を仕掛けてきたところで、サイドに(柴崎)岳が出て行き、上手くバランスが取れない中で失点につながっていったと思います」とコメントした。

さらに「試合の中でセカンドボールの処理というもので、前半少し相手に拾われていたところを後半修正して拾えるようになっていましたが、最後のところでうまく処理できずに失点してしまいました。試合前から気をつけていたところでしたが、そこが失点につながってしまいました」と、警戒はしていたものの、最後はそこでやられたと反省した。

また攻撃面でもよりサイドを生かすプレーが必要だったかという指摘については「サイドに起点はできていたので、そこからシンプルに揺さぶりをかけながら相手の重心を剥がして、攻撃を仕掛けるという部分で、試合の中では徐々に修正していけた部分はあると思いますが、もう少しクロスから相手の方に向かっていけるチャンスが作れれば良かったかなと思います」とコメント。「非常にワールドカップ最終予選で初戦敗戦したという部分では色々な反省がありますが、この敗戦を取り返さないといけないと思いますので、反省をしっかりした上で、次の中国戦に向けて修正しながら良いエネルギーを作っていけるようにしたいと思います」と次戦へ生かしたいと語った。

海外組が大半を占める日本代表。ホームゲームになる事で移動時間や合流から試合までの時間など、多くのディスアドバンテージが生まれる。オマーンは1カ月以上代表チームで活動してきたこともあり、チームとしての完成度とコンディションが良いように見られた。

森保監督は言い訳をするつもりはないと断言。勝利するという気持ちで臨むことは変わっていないとし、この敗戦を次に生かしていくと語った。

「我々日本代表は海外組が多い中、この試合に向けても全体練習としては1度できたというだけでした。ここを言い訳にするつもりはありません」

「これまでのW杯予選も、前回のロシアW杯に向けても海外組が多くなる中、選手たちが覚悟を持って、短い準備期間の中でも、1戦1戦勝利に向けて準備してくれ、前進してきていたと思います」

「今回もそういった部分で、同じような状況ではありますが、どんな状況でも勝っていくということ、与えられた条件で個としてもチームとしてもその時の100%出していく、試合に勝っていくということ。今日の敗戦からしっかり修正して次の同じような状況で勝利に結び付けられなければいけないと思います」

「どういう風に修正していくかという点では、今日の流れが悪い時間帯では、選手の距離感が遠くなったりとかした部分があったと思いますし、攻守にわたってより意思統一をしながら、良い距離感で試合を進められることが必要かと思います」

「私ができることとしては、与えられたトレーニングの回数で、選手たちが出来る限り同じ絵を描いて試合に臨めるようにすることと、ミーティング等々、選手とコミュニケーションをとりながら、試合に向けていく意思統一をして、選手たちが持っている力をできるだけ出せるようにしていかなければいけないと思います」

2021年9月2日(木)22:47

mixiチェック
LINEで送る
【関連ニュース】
サウジ戦ではベンチ入りも出番なし 旗手怜央「しっかり自分のやるべきことをやっていきたい」
「本当にレベルが高い2人」久々日本代表入りの藤田譲瑠チマ、遠藤航&守田英正から吸収「隙があったら飛び出すプレー」
アウェイで完勝、サウジアラビア戦総括/六川亨の日本サッカー見聞録
オーストラリア代表新指揮官が15日の日本代表戦へ 「恐れるものは何もない」「大きな挑戦だが、大きなチャンス」
「次の勝利を保証するものではない」日本代表がアウェイでサウジアラビアに初勝利、森保一監督は勝利喜ぶも目線は豪州に「最善の準備をしたい」
戻る
© livedoor