17日、いよいよ2023シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎える。
開幕から30周年を迎える2023シーズン。2024シーズンから全カテゴリが20クラブになるため、今季は降格チームが1つという状況。新時代の幕開けとなるシーズンを迎える。
開幕を前に超ワールドサッカー編集部が、補強診断、戦力分析やシーズンの目標、注目の選手をピックアップした。
◆アビスパ福岡
【直近3シーズンの成績】
2022シーズン成績:14位(9勝11分け14敗)
2021シーズン成績:8位(14勝12分け12敗)
2020シーズン成績(J2):2位(25勝9分け8敗)
《補強診断:C》(評価:S〜E)
【IN】
GK坂田大樹(28)←いわきFC/完全移籍
DF亀川諒史(29)←横浜FC/完全移籍
DF小田逸稀(24)←鹿島アントラーズ/完全移籍
MF紺野和也(25)←FC東京/完全移籍
MF井手口陽介(26)←セルティック(スコットランド)/期限付き移籍
FW佐藤凌我(23)←東京ヴェルディ/完全移籍
FW鶴野怜樹(22)←福岡大学/新加入
【OUT】
GK杉山力裕(35)→引退
DF熊本雄太(27)→モンテディオ山形/完全移籍
DF志知孝明(29)→サンフレッチェ広島/完全移籍
DF輪湖直樹(33)→未定
DF桑原海人(22)→鈴鹿ポイントゲッターズ/完全移籍
MFジョルディ・クルークス(29)→セレッソ大阪/完全移籍
MF北島祐二(22)→東京ヴェルディ/期限付き移籍
FW東家聡樹(25)→高知ユナイテッドSC/完全移籍
FWフアンマ・デルガド(32)→V・ファーレン長崎/完全移籍
FW渡大生(29)→徳島ヴォルティス/完全移籍
攻撃を牽引していたMFジョルディ・クルークスがセレッソ大阪へ移籍し、大きな武器を失った福岡。FWフアンマ・デルガドは古巣のV・ファーレン長崎、FW渡大生も古巣の徳島ヴォルティスへ完全移籍し、攻撃陣に大きな変化が生まれた。
また、サイドバックのDF志知孝明、DF輪湖直樹が退団。主軸の数選手がチームを去ることとなり、試練を迎えるシーズンになると思われた。
ただしっかりと補強も敢行。サイドバックには横浜FCからDF亀川諒史を獲得し復帰。また、鹿島アントラーズから急遽DF小田逸稀を獲得して2枚を揃えた。さらにドリブラーのMF紺野和也をFC東京から獲得。加えて、J2でゴールを量産したFW佐藤凌我も手に入れ、しっかりと退団者の穴を埋めている。
そして驚きを与えたのがMF井手口陽介の帰還。2度目のヨーロッパ挑戦となったセルティックではケガの影響もあり、結局ほとんどプレーせず。地元の福岡で再起を図ることとなった。実力者をしっかりと補強した中で、チームのスタイルにどこまでフィットできるかがカギとなる。
◆チーム目標:1桁順位
一度J2に降格して以降、負のスパイラルであった1年でのJ2降格を免れ、今季は最長を更新する3年目のJ1を戦う福岡。チームの目標は残留ではなく、1桁順位だ。
エレベータクラブだった流れを断ち切ると、2022シーズンは後半戦で8試合未勝利など泥沼から抜け出せない時期もあり、14位と残留を争うこととなった。なんとか残留を果たしたが、二の舞は避けたいところだ。
目指すスタイルは変わらずポゼッションに加え、コレクティブなサッカーと堅守だろう。昨シーズンはわずか38失点でリーグ3位タイ。それでも14位と苦しんだ理由は、明確な攻撃力の不足だ。
堅守とは裏腹に得点は「29」で最下位。守っても勝てない試合が多々あり、このポイントを改善しない限りは目標達成はまず不可能。チームとしてよりゴールを奪うことへの執着心を見せたいところだ。
◆期待の新戦力
MF井手口陽介(26)
Getty Images
期待したい新戦力は、スコットランドから戻ってきたMF井手口陽介だ。
ガンバ大阪の下部組織で育ち、トップチームでも結果を残した井手口。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の下では日本代表としてワールドカップ(W杯)予選を戦うほどの選手だったが、ヨーロッパへ移籍して以降はパフォーマンスが低下。ケガなどもありW杯出場を逃した。
失意の中でヨーロッパ挑戦を終えG大阪に復帰したものの、以前のパフォーマンスまでは戻らず。それでもポテンシャルを買われてセルティックへと移籍したが、ここでもケガで出遅れ、結果として今季は1度も試合に出ないままとなった。
2度のヨーロッパ挑戦はいずれも悔しい結果に。ただ、心機一転、生まれ故郷でどのようなパフォーマンスを見せるのか。ダイナミックなプレーを得意とする井手口は、攻撃力に苦しむ福岡を救う可能性は大きい。
◆編集部イチオシ選手
FW山岸祐也(29)
©️J.LEAGUE
編集部がイチオシする選手は、FW山岸祐也だ。
これまでザスパクサツ群馬、FC岐阜、モンテディオ山形とJ2で戦い続けてきた山岸だったが、2020年に福岡に完全移籍。自身初のJ1となった2021シーズンは5得点に終わったが、2022シーズンは10得点を記録。チーム総得点の3分の1を記録した。
大きく目立つ特徴を持ち合わせない一方で、なんでもこなせる万能型と言えるのが山岸の特長。その中でも一瞬のスピード、スプリントの能力は非常に高い。
一瞬の隙を突いてゴールを奪うシーンもある他、ゴール前での落ち着き、決定力の高さなどストライカーとして必要な要素を備えているだけでなく、味方を生かすパスも効果的に出している。
自身初のシーズン二桁ゴールを達成。ただ、それでもチームのゴール数は足りない。より上を目指すためにも、山岸がより多くのゴールに絡むことが必要となりそうだ。