★冨安の負傷離脱でアジアカップ滑り込みのチャンス。吉田麻也の系譜を次ぐDF藤井陽也の可能性/藤井陽也(名古屋グランパス)【新しい景色へ導く期待の選手/vol.27】

©超ワールドサッカー
1月14日のベトナム戦から王者奪還への本格的な戦いがスタートするアジアカップ(カタール)。2019年UAE大会でファイナルまで勝ち上がりながらカタールに苦杯を喫し、準優勝に終わった日本代表・森保一監督にしてみれば、今回のタイトル獲得はマストだ。

記事全文

1月14日のベトナム戦から王者奪還への本格的な戦いがスタートするアジアカップ(カタール)。2019年UAE大会でファイナルまで勝ち上がりながらカタールに苦杯を喫し、準優勝に終わった日本代表・森保一監督にしてみれば、今回のタイトル獲得はマストだ。

2023年3月に第2次体制がスタートしてからというもの、日本代表は8勝1分1敗と絶好調。ドイツやトルコ、チュニジアを圧倒できる力があるのだから、「タイトル獲得は当然」という見方をされるだろう。

しかしながら、ここへきて大きなアクシデントが発生している。9月の欧州遠征から代表復帰し、守備の要として強烈な存在感を示していた冨安健洋(アーセナル)が12月2日のウォルバーハンプトン戦で負傷交代を余儀なくされ、長期離脱する見通しとなったのだ。ふくらはぎのケガで復帰時期は2月までずれ込むという見方もあるだけに、アジアカップ参戦は絶望的と言っていい。

DF陣は目下、中東のスペシャリスト・谷口彰悟(アルラーヤン)と今季UEFAヨーロッパリーグ参戦中の町田浩樹(サンジロワーズ)はフル稼働中だが、10月下旬から離脱している板倉滉(ボルシアMG)はまだ復帰が叶っていない。12月頭から欠場の続いている伊藤洋輝(シュツットガルト)にしても同様だ。

板倉と伊藤洋輝は1月1日に東京・国立競技場で行われるタイ戦のメンバーに入っており、その時点になればプレー可能ということだが、復帰直後の選手はリスクもある。となれば、DFはもう1枚選んでおくべき。

そこで浮上するのが、藤井陽也(名古屋)。第2次森保ジャパン発足時の今年3月シリーズに追加招集されながら、出番なしに終わった187センチの長身DFはその後、コンスタントにJリーグに出場。今季34試合全てにスタメン出場し、途中交代したのは、3月12日の柏レイソル戦と8月26日のセレッソ大阪戦の2試合だけだ。

J1の場合、 シーズンフル稼働だと3060分出場となるが、藤井の稼働時間は3054分。まさに長谷川健太監督体制の名古屋の守備の大黒柱に君臨したと言っていい。

「藤井はもともと持ってるものが凄かったし、出てきた時から『これは行くだろうな』って感覚はあったし、速いしうまいし強い。何でもできるCBですよ」と名古屋の先輩・中谷進之介も太鼓判を押したほど。その安定感が森保監督にも買われ、久しぶりの代表招集に至ったのだろう。

名古屋のアカデミー育ちで、早い段階から試合出場機会を得た長身DFということで、彼は前々から「吉田麻也(LAギャラクシー)の後継者」という見方をされてきた。理路整然とした物言い、自分を客観視できる冷静さを含めて、それだけのポテンシャルがあるのは確かだ。

「(吉田選手に)似てるかどうかは分かりませんけど、アカデミーの先輩としてすごく尊敬しているし、目指すべきところ。いつかは追い越せるように頑張りたい」と本人も目を輝かせており、吉田を越えたいという野心があるのは間違いない。その布石を打つべき時が来たのである。

思い返せば、吉田麻也も日本代表の地位を築いたのが、2011年アジアカップ(カタール)だった。岡田武史監督(現JFA副会長)時代の2010年1月のイエメン戦(サヌア)で初キャップを飾ったが、この時は若手中心の陣容で、吉田の本格的な代表デビューはカタールの地。あの大会で日本は紆余曲折を経て、最終的に李忠成(アルビレックス新潟シンガポール)のオーストラリア戦での決勝弾で優勝している。

そんな先輩と同じように、藤井もカタールの地に赴いて、アジアカップで大きな仕事ををしたいところ。そのためにも、まずはタイ戦で出場機会を得て、高さと1対1の強さ、読みの鋭さ、インテリジェンスといったストロングを遺憾なく発揮したいところ。谷口、町田、板倉、伊藤洋輝が名を連ねているだけに、ピッチに立つのはそう簡単なことではないが、最高の準備をして、28日の練習初日から気迫を示すことが肝要だ。

藤井にとってのアドバンテージがあるとすれば、名古屋アカデミー時代の同期・菅原由勢(AZ)と久しぶりに共闘できる点だろう。3月シリーズでも再会した2人だが、その後、菅原は一気に代表右サイドバックの不動のレギュラーに上り詰めている。

そんな仲間を藤井も頼もしく感じつつ、悔しさも覚えているのではないか。彼らが最終ラインで一緒にプレーする機会が巡ってくれば、意思疎通もスムースに行くはず。短時間でもいいから、2人がコンビを組む姿を見てみたいものである。

国内組からアジアカップに滑り込める人材はほんのわずか。藤井が千載一遇のチャンスをモノにするか否かに注目だ。

2023年12月11日(月)20:35

mixiチェック
LINEで送る
【関連ニュース】
まぁ今年の選手の出入りって言ったらすごいからこんなとこにもビジネスが?!の巻/倉井史也のJリーグ
金子拓郎が日本人トリオ揃って先発の試合でベルギー初ゴール! チームは連勝ならずの黒星
“柏から世界へ”高嶺朋樹がコルトレイクに完全移籍で3年契約、今夏加入の金子拓郎とは札幌時代以来のコンビに
AZ毎熊晟矢が右足ミドルで新天地初ゴール! 金子拓郎&藤井陽也が先発のコルトレイク戦で
金子拓郎が藤井陽也所属のコルトレイクに完全移籍…クロアチアの次はベルギーを舞台に
戻る
© livedoor