★日本代表が北朝鮮戦に向けてトレーニング! 試合2日前で公開時にピッチに出てきたのは13名
©超ワールドサッカー
19日、日本代表は2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選に向けたトレーニングキャンプを実施した。
2日目を迎えたキャンプ。
記事全文
19日、日本代表は2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選に向けたトレーニングキャンプを実施した。
2日目を迎えたキャンプ。当初は冒頭15分の公開予定だったが、急遽変更。冒頭30分間が非公開となり、その後にトレーニングが公開された。
非公開時には招集された25名が揃っていたようだが、公開後には18日にピッチ上でトレーニングした長友佑都、久保建英、田中碧、毎熊晟矢、川村拓夢の5人に加え、谷口彰悟、板倉滉、伊藤洋輝、橋岡大樹、前田大然、浅野拓磨がトレーニング。GKは大迫敬介、前川黛也の2名がトレーニングしていた。
いつも通りランニングに始まり、その後はビブスで3つの役割に分かれてのロンドを実施。寒さも感じる中で選手たちは精力的に体を動かすと、その後は5vs5のミニゲームを実施。伊藤、橋岡、久保、田中、前田が同じチーム、長友、板倉、川村、毎熊、浅野が同じチームでプレーした。
非公開時間も含めて1時間半程度でトレーニングは終了。その後は各自、シュート練習やランニング、ロングフィードのトレーニングなどを行い、終了した。
2024年3月19日(火)19:10
ツイート
mixiチェック
【関連ニュース】
【ルヴァンカップ2回戦まとめ】J1最下位の王者・名古屋がPK戦でJ2富山に敗れる波乱! 5試合が延長戦までもつれる激闘に
日本代表スタメン発表! 前田大然や高井幸大が先発、W杯出場決定のバーレーン戦から6名変更【2026W杯アジア最終予選】
【日本代表プレビュー】最高の景色への第一歩…三笘、守田、上田らの代わりは誰が務める!?/vsサウジアラビア代表【2026W杯アジア最終予選】
「サバイバルが始まる危機感」別メニュー調整の長友佑都、自身5度目のW杯で目標の優勝を実現「優勝はいけるなと心の底から思っている」
「エゴも多少出せるようになるんじゃ」WBでプレーする堂安律、最終予選は1アシストの中で目標達成のためにトライ「新しいフェーズに入る」
戻る
© livedoor