★ 田中碧が電光石火の代表復帰ゴール! 「決めるだけだった」

©超ワールドサッカー
日本代表が21日に国立競技場で北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の北朝鮮代表戦に臨み、1-0で勝利した。

日本はこれでグループBの初戦から3連勝。

記事全文

日本代表が21日に国立競技場で北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の北朝鮮代表戦に臨み、1-0で勝利した。

日本はこれでグループBの初戦から3連勝。北朝鮮のホームで予定した26日の第4戦は平壌開催が急きょ白紙となり、現時点でどこでやるのかも含めて未定だが、突破に王手をかけた。

そんな北朝鮮との1stマッチで決勝点をマークしたのが田中碧。開始2分に堂安律の折り返しを右足で蹴り込み、電光石火の先制ゴールを決めた。

ボランチの一角で出場し、殊勲弾の田中はゴール右に突き刺した一発を「マイナスが空いていて、いいボールをくれたので、決めるだけだった」と振り返る。

ゴール後も攻守に活動量を多くして存在感を発揮したが、満足感なく、反省の言葉が口を突いた。

「個人的にはインサイドの位置でプレーできたかというと、ビルドアップもそんなに安定していたわけじゃない」

「長い縦パスだったりを相手も狙っていたし、自分が高い位置を取りすぎると、パスを出すのを躊躇するかなと思って、少し下がってプレーする機会が多かった」

また、「蹴らなくていい部分も蹴ったりとか、少し距離が遠くなって繋げなかったりとかもあった」と改善の余地ありを続けた。

ともあれ、アジアカップで悔しい落選を経験した25歳MFは代表復帰後即のスタメンチャンスで最高の結果を出した。チームにとって勝利に繋がる大きなゴールだったが、森保一監督にもアピールの一撃になったはずだ。

【動画】あっという間に決め切った田中碧のダイレクトシュート




2024年3月22日(金)1:25

mixiチェック
LINEで送る
【関連ニュース】
サウジ戦のパフォーマンスが低調だったのは消化試合だったから?/六川亨の日本サッカー見聞録
田中碧のリーズ、12年ぶりに来季のチケット値上げを発表…サポーターズトラストは「一部の家族にとって観戦に手が出なくなる恐れ」
「前半決めていれば違う展開に」先制点まであと一歩届かなかったFW前田大然、セルティックでのさらなる飛躍誓う「あそこを決められる力をもっとつけたい」
「楽しかった」代表初スタメンで手応え掴んだ20歳DF高井幸大、決定機の起点となったシーンは「良いタイミングで見えたので刺せた」
選手採点&寸評:日本代表 0-0 サウジアラビア代表【2026W杯アジア最終予選】
戻る
© livedoor