★マリ戦はベンチで見守った松木玖生「押し込むシーンがなかなかなかった」、ウクライナ戦での活躍に意欲「いかに得点やアシストで貢献できるか」

©超ワールドサッカー
U-23日本代表のMF松木玖生(FC東京)が、メディア取材に応じ、U-23ウクライナ代表戦へ意気込みを語った。

22日に京都でU-23マリ代表と対戦したU-23日本代表。

記事全文

U-23日本代表のMF松木玖生(FC東京)が、メディア取材に応じ、U-23ウクライナ代表戦へ意気込みを語った。

22日に京都でU-23マリ代表と対戦したU-23日本代表。パリ・オリンピックへの出場が決定している相手に1-3で敗れていた。

翌日、試合会場の北九州へとチームは移動。試合会場の北九州スタジアムでトレーニングを行った。

22日の試合に先発出場した11名と、後半頭から出場した細谷真大、染野唯月はリカバリーを実施。残りの選手たちはしっかりとトレーニングを行った。

松木はウォーミングアップからロンド、ミニゲーム、シュート練習とフルメニューをこなし準備は万端な様子。マリ戦は出番がなかったが「相手を押し込んでいくシーンがなかなかなかったので、そこが課題かなと思いました」と語り、攻撃面でのチームの課題を口にした。

また「出ていないので中の状態は分からないですけど」と前を気をしながらも、「外から見ていて、相手の勢いが上回ったなという印象です」とコメント。「日本もそこまで悪い試合はしてなかったですけど、相手が圧倒してきて押される形になったのかなと思います」と試合の感想を語った。

立ち上がりは日本が前に圧力をかけていき、その流れで得たFKから先制。しかし、その後はマリに上手く主導権を握られミスから失点。後半は盛り返す時間もあったが、2失点を喫していた。

ウクライナ戦は出番が回ってくることが濃厚だが「ウクライナに関してはマリとは全然違うサッカーをすると思いますし、出たらというか、サッカー自体が全然違うので想像はあまりできませんでした」と、マリ戦はそこまで参考にはならなかったとのこと。「ただ、自分が出た時にいかにゴール前に関わって、得点やアシストで貢献できるかは、いつ出番が来ても良いように準備しています」と語り、ウクライナ戦で結果を残すことを誓った。



2024年3月23日(土)21:25

mixiチェック
LINEで送る
【関連ニュース】
日本人3選手在籍のサウサンプトン、MLSクラブ率いる33歳の青年指揮官が新監督候補か
「もはやストライカー」「未来がある」ギョズテペの松木玖生がトラップから素早い振りでリーグ戦2点目「ナイスゴール」
「マジで2点!?」「覚醒してる」松木玖生がカップ戦で2ゴールの活躍、クロスに合わせて勝利貢献「ノってるなぁ」
清水が法政大学DF日髙華杜の来季加入内定を発表、両サイドでプレー可能…大津高校では選手権準優勝
松木玖生が値千金の決勝点! こぼれ球を押し込みギョズテペのカップ戦連勝に貢献
戻る
© livedoor