★【パリ行きの命運を託された23選手】新天地・FC東京で輝く“ファンタジスタ”荒木遼太郎

©超ワールドサッカー
パリ・オリンピックのアジア最終予選を兼ねるAFC U23アジアカップが15日に開幕する。出場16カ国が4組に分かれてのグループステージから始まる五輪出場もかけた戦いは約2週間ちょっとのスケジュール的にも勝ち上がれば勝ち上がるほど総力戦が必至。

記事全文

パリ・オリンピックのアジア最終予選を兼ねるAFC U23アジアカップが15日に開幕する。出場16カ国が4組に分かれてのグループステージから始まる五輪出場もかけた戦いは約2週間ちょっとのスケジュール的にも勝ち上がれば勝ち上がるほど総力戦が必至。ここではパリ行きの命運が託されたU-23日本代表の23選手を紹介し、荒木遼太郎にフォーカスする。

■荒木遼太郎(MF/FC東京)

ロアッソ熊本のジュニアユース出身であり、その後は東福岡高校へ進学。東福岡高校ではキャプテンを務め、2020年に満を持して鹿島アントラーズへと加入した。

鹿島ではルーキーイヤーから主力の座を確保するなど絶好のスタートを飾り、ベストヤングプレーヤー賞も受賞。しかし、2022シーズンは椎間板ヘルニアによる長期離脱もあって出場機会が減少。以降はポジションを掴めなかったこともあり、今シーズンからFC東京への期限付き移籍を決断した。

そのプレースタイルを一言でいうなら、ゴール前で豊富なアイデアを発揮する“ファンタジスタ”。確かな技術と正確なパスを武器に多くのチャンスを創出する10番タイプだ。もちろん、自分で仕掛けるプレーも得意としており、今シーズンは新天地となったFC東京で明治安田J1リーグ6試合5ゴールを記録。ボックス内での冷静なボールタッチやパンチ力あるシュートでゴールを脅かす存在として、強烈な存在感を示している。

大岩ジャパンでは、3月に行われた国際親善試合のU-23マリ代表戦こそ出場機会がなかったが、3日後のU-23ウクライナ代表戦ではインサイドハーフの一角として先発。Jリーグでの好調をそのまま持ち込む形でチャンスを創出すると、先制点をお膳立てするクロスを放つなど勝利に大きく貢献した。

FC東京では4月11日時点でチーム内得点ランキングトップに立つなど、まさに替えの利かない存在に。当然、代表でも同様の存在感を発揮して、攻撃陣を引っ張るような役割が期待されるだろう。代表で中盤を形成する松木玖生とはクラブでもプレーしている点が頼もしく、連係面で大きなアドバンテージとなるはずだ。

【動画】新天地で躍動中! 期待のスコアラー・荒木遼太郎



2024年4月11日(木)6:00

mixiチェック
LINEで送る
【関連ニュース】
チャヴリッチの1G1Aなどで後半3得点を奪った鹿島が横浜FCを下して3連勝!暫定首位に浮上【明治安田J1第13節】
【J1注目プレビュー|第13節:横浜FCvs鹿島】共に堅守が売りの中、攻撃で上回るのは!?
知念慶のダイビングヘッド弾で名古屋を下した鹿島がJ1通算600勝を達成!【明治安田J1リーグ第12節】
鬼木采配的中! 鹿島が逆転勝利でリーグ戦3連敗でストップ、岡山のホーム無敗が「11」でストップ【明治安田J1第11節】
C大阪は5度のオフサイド、後半AT12分のPK失敗直後の進藤亮佑弾で鹿島戦のホーム連敗を「12」でストップ! 激闘から中2日の鹿島はリーグ戦3連敗の大失速【明治安田J1第10節】
戻る
© livedoor