★「結果を出して、内容もこだわる」トレーニングでは複数ポジションでプレーした旗手怜央、アピールを誓うも「チームの状況を見ながら」

©超ワールドサッカー
日本代表MF旗手怜央(セルティック)が、今回の日本代表活動を発表した。

3日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選を戦う日本代表が活動をスタート。

記事全文

日本代表MF旗手怜央(セルティック)が、今回の日本代表活動を発表した。

3日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選を戦う日本代表が活動をスタート。メディア公開されたトレーニングは、FC東京のDF長友佑都のみが別メニューで調整となった。

トレーニングは1時間半ほどして終了。ビルドアップの確認やミニゲームなどを行い、ミャンマー対策を行っていた。

トレーニング後のメディア取材に応じた旗手。アジアカップでのケガにより久々の代表招集となったが「光栄なことなので、シーズンは終わりましたけど、また頑張りたいです」とコメント。代表活動への意気込みを語った。

トレーニングではインサイドハーフやトップ下、ウイングと様々なポジションで起用されていた。

「新しいことをチャレンジするのは凄く良いと思います」とコメント。「個人としてもチームとしてもしっかりと頭の中を整理して、ピッチ上でそれを表現できればと思います」と、落ち着いてプレーしていきたいとした。

既に予選は突破しているが、9月からの最終予選に向けては大事な2試合に。「自分にとってもチームにとっても大事な2試合だと思うので、しっかりチームとして良い結果を出して、内容もこだわってやっていければと思います」と語り、しっかりと結果を求めたいとした。

熾烈なポジション争いもある状況である旗手。「自分の結果は求めていきたいですけど、それに固執してしまうとチームにとって良い影響を与える時もあれば、悪い影響を与える時もあるので、そこをしっかり自分の中でチームの状況を見ながら、狙えるシーンがあれば狙っていきたいです」とコメント。ゴールなどの数字を残したいとしながらも、チームとしてしっかりと機能させたいとした。

トレーニングでは川崎フロンターレ時代のチームメイトでもあるMF守田英正(スポルティングCP)、MF田中碧(デュッセルドルフ)と中盤を構成することが多かった。

「比較的やってきた年数が多かったというのもありますけど、それだけじゃなく自分の良さである状況を見ながらプレーするというのができれば、より長くやってきた選手なので、良さを引き出してもらって、自分も良さを引き出せると思います」と、よく知っている相手である上で、相乗効果も出せる可能性があるとした。

2024年6月3日(月)22:30

mixiチェック
LINEで送る
【関連ニュース】
「最高の気分だ」リーグ4連覇達成のセルティック、ロジャーズ監督も喜び「本当に素晴らしいシーズン」
セルティックがリーグ4連覇を達成! 前田大然が2アシストで5発圧勝に貢献【スコティッシュ・プレミアシップ】
「誰にも止められない」「神が宿っていた」前田大然が2ゴール、旗手怜央は2アシスト! セルティックの日本代表コンビが躍動
前田大然&旗手怜央が躍動!セント・ジョンストンに5発圧勝のセルティックが3連覇に王手をかける【スコティッシュカップ】
「ゴールを決めたい」リーグ戦で弾丸ミドルの旗手怜央、今季も国内3冠が懸かる中でカップ戦準決勝へ強い意気込み「チームのために全力を尽くして頑張りたい」
戻る
© livedoor