★新潟が前半から攻勢も…10人磐田に後半ATで追いつかれる 2-2ドロー決着【明治安田J1第25節】

7日、明治安田J1リーグ第25節のアルビレックス新潟vsジュビロ磐田がデンカビッグスワンスタジアムで行われ、2-2のドロー決着だ。

中断期間が明けて再開したJ1リーグ。

記事全文

7日、明治安田J1リーグ第25節のアルビレックス新潟vsジュビロ磐田がデンカビッグスワンスタジアムで行われ、2-2のドロー決着だ。

中断期間が明けて再開したJ1リーグ。

中断前最後の一戦で勝ち点「3」を積んだ15位新潟と、4試合白星なしでJ2降格圏に再転落した18位磐田。勝ち点4差の下位対決だ。

開始2分で新潟がPK獲得。ハイプレスでボールを刈り取り、ボックス内へドリブルで突進した長倉幹樹がリカルド・グラッサに倒された。
ただ、VAR介入で最終的にはファウルなし。

その後も攻勢をかけるは新潟。高い位置で“網”を張りつつ、後方で奪えば両サイドを使った素早い攻撃が磐田を襲う。得点の匂いが一切しない磐田とは対照的だ。

14分に新潟がスーパーゴールで先制。宮本英治が左からの柔らかいクロスにボックス内で右足バイシクルボレー。タイミングを合わせてカラダをひねり、ゴール左へ巧みに流し込んだ。

27分には追加点。ハーフスペースでパスを受けた秋山裕紀が、寄せてきた磐田の2枚を身の振りで剥がして右足ミドル。DFに当たってコースが変わり、ネットへ吸い込まれた。

対して良いところのない磐田。35分には、中盤でレオ・ゴメスが突っつかれてショートカウンターを浴びることに。2点ビハインドの状況下とは思えぬ軽いプレーだ。

ハーフタイムを挟んだ53分にも新潟の決定機。中盤でのボール奪取からテンポ良く右サイドへ展開し、松田詠太郎が仕掛けていく。ボックス内ニアへ走った宮本がクロスにワンタッチで合わせるが、惜しくもサイドネットに。

ほどなくして、磐田は頼みのジャーメイン良にイエローカード。替えの効かないエースは次節出場停止となる。

それでもジャーメインが意地。66分、途中出場の古川陽介が左から仕掛け、左足でクロスを入れる。DFの視界の外から入り込んだジャーメインが強烈なヘディング弾を叩き込んだ。

一貫して流れが良かった新潟としては痛恨の失点であり、甘さが出た失点。

その後、試合は終盤にかけて白熱ぶりを増し、後半アディショナルタイム直前には途中出場の磐田FWマテウス・ペイショットが危険なタックルで1発退場となる。

すると、後半AT突入直後に磐田が10人で同点に。スルーパスに抜け出したジャーメインがGKの頭上を越すチップシュートを流し込み、土壇場でスコアを振り出しに戻してしまう。

結局、試合は2-2ドロー決着。新潟としては明らかに勝ち点2を落とした試合であり、磐田としては辛くも勝ち点1を拾った格好だ。ジャーメインは今季15得点としている。

アルビレックス新潟 2-2 ジュビロ磐田
【新潟】
宮本英治(前14)
秋山裕紀(前27)
【磐田】
ジャーメイン良(後21、後45+1)

2024年8月7日(水)21:07

mixiチェック
LINEで送る
【関連ニュース】
どうしても守りきれぬ新潟…後半ATのPK献上で同点被弾、G大阪と3-3ドローで今季初白星またもお預けに【明治安田J1第7節】
新潟が太田修介のゴールで先制も新体制対決は痛み分け…交代から流れ生んだ横浜FMはアンデルソン・ロペスのPKでドローに持ち込む【明治安田J1第1節】
新体制の新潟、キャプテンは6年連続でDF堀米悠斗が務める「変化を恐れずチャレンジする勇気を先頭に立って示す」
J1復帰3年目迎える新潟が新体制発表! 修行先で16得点のFW矢村健が「9」着用、DF早川史哉の「15」など主力の背番号変更も
「これからも新潟の選手として全力でプレー」新潟が今季加入のMF宮本英治と契約更新
戻る
© livedoor