★日本代表DF谷口彰悟が手術、長期離脱確定も復帰時期は未定「必ず強くなって帰ってきます」
シント=トロイデンは16日、日本代表DF谷口彰悟の手術を発表した。
谷口は、8日に行われたジュピラー・プロ・リーグ第14節のメヘレン戦に先発出場。
記事全文
シント=トロイデンは16日、日本代表DF谷口彰悟の手術を発表した。
谷口は、8日に行われたジュピラー・プロ・リーグ第14節のメヘレン戦に先発出場。しかし、11分にロングボールに対応したところで負傷し倒れ込むことに。2人のスタッフに抱えられてピッチを後にしていた。
正確な診断名こそ明かされていないが、ベルギー『Het Belang van Limburg(HBvL)』は左アキレス腱の断裂と報じており、長期の離脱になるとしていた。
谷口は2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に臨む日本代表にも招集されていたが、不参加に。クラブは13日に手術を行ったことを報告。復帰時期に関しては、「長期の離脱が見込まれており、具体的な復帰時期については、回復状況を見ながら判断いたします」としている。
谷口はクラブを通じてコメントしている。
「まずはここから一つでも上の順位に向けて戦っているチームを離れることになったことはとても残念です。ただ、いまはもう切り替えて、1日でも早くチームのためにプレーできることだけを考えています」
「既にリハビリもスタートしており、いま自分にできることに集中しています。必ず強くなって帰ってきます」
川崎フロンターレで長らくプレーしてきた谷口は、2022年に日本代表へ本格復帰。2022年のカタールW杯にも出場すると、大会後にアル・ラーヤンへ完全移籍。今シーズンからヨーロッパに舞台を移していた。
シント=トロイデンではリーグ戦13試合に出場し1ゴールを記録。日本代表としても、アジア最終予選では3バックの中央で守備の要としてプレーしていたが、突然の長期離脱となってしまった。
2024年11月16日(土)16:20
ツイート
mixiチェック
【関連ニュース】
【日本代表プレビュー】勝てば史上最速でのW杯出場決定、ホームの大観衆の前でピッチに立つスタメンは?/vsバーレーン代表【2026W杯アジア最終予選】
「相手も死ぬ気で戦ってくる」勝てばW杯出場決定も気の緩みを見せたくない板倉滉、またも変わる最終ラインに「1秒たりとも気を抜かない」
「メンバーに入っていてもおかしくない選手はまだまだいる」森保一監督がボランチの選考にも言及、佐野海舟について問われるも「競争の中からベストな選手を選べるようにしていきたい」
勝てばW杯出場決定、日本代表メンバーが発表! バーレーン&サウジアラビアと埼スタで連戦【2026年W杯アジア最終予選】
小森飛絢がベルギーデビュー!小川諒也弾で先制もシント=トロイデンは逆転負け…【ジュピラー・プロ・リーグ】
戻る
© livedoor