★「全てがかけがえのない宝物」 GK児玉剛が4クラブ渡り歩いた現役生活に幕…昨季でFC東京を退団

FC東京は12日、GK児玉剛(37)の現役引退を発表した。

児玉はガンバ大阪と京都サンガF.C.の育成出身。

記事全文

FC東京は12日、GK児玉剛(37)の現役引退を発表した。

児玉はガンバ大阪と京都サンガF.C.の育成出身。2010年に関西大学を経由して京都でプロ入り後、愛媛FC、モンテディオ山形を経て、2019年からFC東京に活躍の場を移した。

FC東京ではサブGKとしての役割が定位置。昨季はJ1リーグ、Jリーグカップ、天皇杯でそれぞれ1試合ずつに出場したが、契約満了となっていた。

Jリーグ通算194試合の出場数で彩る現役に幕の児玉は自身の公式Xで「大切なご報告。このたび、現役生活を引退する事を決めました」とその旨を報告。各方面に感謝した。

「全てを懸けた16年間のプロ生活に今ピリオドを打ちます。これまで関わってくれたチームメイト、サポーター、クラブスタッフなど全ての人に感謝申し上げます」

「小さな頃に夢見たプロの世界に入り、自分が思い描いていた様なキャリアを過ごせたかは分からないけど、出会った仲間や経験、全てがかけがえのない宝物です」

「この先も爆速で挑戦し続け最高な人生を歩んでいきますので、変わらぬ応援をよろしくお願い致します。本当にありがとうございました!!」

2025年1月12日(日)19:22

mixiチェック
LINEで送る
【関連ニュース】
2024→2025シーズン Jリーグ 最新移籍情報まとめ
シュミット・ダニエル長期離脱の名古屋がGKを緊急補強! 昨季限りで現役引退の元FC東京GK児玉剛が加入「持てる力を全て注ぎ込む覚悟」
FC東京が36歳GK児玉剛の退団発表「東京でプレーした6年間は本当にかけがえのない時間」
FC東京が圧倒した前半にGK波多野豪がDOGSO退場…柏が2点差追いついて痛み分け【明治安田J1第13節】
クラモフスキー体制2年目のFC東京が背番号発表! 遠藤渓太は「22」、小柏剛は「11」、荒木遼太郎は「71」に
戻る
© livedoor