★「解任は予想外」インドネシア代表“帰化組”の中心選手が指揮官交代にモヤモヤ?
インドネシア代表の中心選手であるMFトム・ハイェが、指揮官交代に複雑な心境を語った。
ハイェは昨年急増したオランダからの国籍取得組の1人。
記事全文
インドネシア代表の中心選手であるMFトム・ハイェが、指揮官交代に複雑な心境を語った。
ハイェは昨年急増したオランダからの国籍取得組の1人。エールディビジのアルメレ・シティで主力としてプレーする傍ら、インドネシア代表ではコアとしてチームの歯車を回す。
しかし、自身に信頼を置いたシン・テヨン監督は年明け6日、解任の憂き目に。
後任として元オランダ代表FWのパトリック・クライファート氏が招聘されているが、ハイェはインドネシアサッカー協会(PSSI)の決断に戸惑いを拭いきれていない様子。オランダのポッドキャスト番組でモヤモヤを打ち明けている。
「そうだね。シン・テヨンの解任が予想外だったことを隠すつもりはない。PSSIがそのような決断に至った理由、思惑が何だったのか…今もなお、理解しようと努めているところなんだ」
複雑な心境を明かした一方、必要以上に波を立てることはせず。
「新たなコーチ陣(全員オランダ人)に目を向ければ、PSSIが目指しているアイデア・方向性を垣間見ることは可能だ。僕もその1人だし、僕たち選手はそのプロセスを信頼するだけだよ」
「PSSIのエリック・トヒル会長は本当に献身的で、チームに携わる誰もが同じ目標を共有している。目標はもちろん『W杯出場』だ。今回の挑戦が、長期的にはインドネシアサッカー全体の発展へ寄与することを願っているよ」
2025年1月18日(土)21:10
ツイート
mixiチェック
【関連ニュース】
日本は「引き分け以上」で本大会切符に 豪州がインドネシアを5発粉砕【2026W杯アジア最終予選】
豪州vsインドネシアは前半3-0! 豪州がクライファート初陣のインドネシアを大きくリード【2026W杯アジア最終予選】
「今後は中盤とストライカーを」インドネシア協会会長がA代表の帰化戦略に言及、さらに…「最高の選手150人が必要」
アジア王者カタールがイランに惨敗でグループ4位に…韓国は連勝でグループ首位、サウジはバーレーンとドローで混戦に【2026年W杯アジア最終予選】
競り勝った中国が今予選初勝利! 元東京Vアルハンの“飛び道具”起点で1点差に迫ったインドネシアはわずかに及ばず…【2026W杯アジア最終予選】
戻る
© livedoor