★FWアンデルソン・ロペスは移籍に前向きか? 一方で、ボタフォゴと横浜FMの2度目の交渉は難航

南米王者であるボタフォゴへの移籍が噂される、横浜F・マリノスのFWアンデルソン・ロペス(31)だが、交渉はかなり難しいものになっているという。ブラジル『グローボ』が伝えた。

記事全文

南米王者であるボタフォゴへの移籍が噂される、横浜F・マリノスのFWアンデルソン・ロペス(31)だが、交渉はかなり難しいものになっているという。ブラジル『グローボ』が伝えた。

2025年に行われる新フォーマットのクラブ・ワールドカップに出場するボタフォゴ。南米王者となった一方で、アルゼンチン代表MFティアゴ・アルマダがリヨンへレンタル移籍。かつて柏レイソルや横浜FM、サンフレッチェ広島でもプレーし、コパ・リベルタドーレスでは得点王隣優勝に貢献したFWジュニオール・サントスも退団が予想されている。

そんな中で補強のターゲットに上がったのがアンデルソン・ロペス。2022年2月に横浜FMに加入するとエースとして君臨。3シーズンで公式戦132試合に出場し76ゴール16アシスト。J1では2年連続での得点王に輝くなど、その得点力はチームを大きく支えている。

ボタフォゴはアンデルソン・ロペスの獲得に本腰を入れているが、2027年末までの契約が横浜FMとの間にあるとされ、交渉はかなり難しい状況。金銭的な面で、ボタフォゴには余裕がなく、2度目の交渉が難航しているようだ。

一方で、『グローボ』によれば、アンデルソン・ロペスはボタフォゴからの提案を気に入っているとのこと。母国のブラジルへ戻ることは、自身のキャリアにとって重要なチャレンジと感じているとされ、ボタフォゴ移籍に向けてはサラリーの調整も行う気があるとのこと。2度目のクラブ間交渉がどこまで進むかが注目されている。

広島や北海道コンサドーレ札幌でもプレー経験がある中、ブラジルではトンベンセ、アヴァイ、アトレチコ・パラナエンセなどでプレー。カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル1部)では30試合5得点3アシスト、セリエB(ブラジル2部)では33試合4ゴール8アシストを記録するなど、大きな結果は残せていない。

2025年1月20日(月)15:25

mixiチェック
LINEで送る
【関連ニュース】
岡山が横浜FMをウノゼロ撃破! セットプレーから重戦車ルカオの1発、神谷の追加点幻も逃げ切り成功【明治安田J1第7節】
横浜FMが今季J1初勝利! 遠野大弥の強烈ミドルに植中朝日のコントロールショットでG大阪に押し込まれながらも勝利【明治安田J1第6節】
【J1注目プレビュー|第6節:横浜FMvsG大阪】中断前に初勝利が欲しい横浜FM、G大阪は戦力復活で3連勝目指す
ACLEのベスト8が決定!日本からは横浜FMと川崎F、サウジアラビアの3強も勝ち上がり…準々決勝以降はサウジアラビアで集中開催【ACLE2024-25】
A・ロペスの2発など4発快勝の横浜FMが上海海港に連勝でベスト8進出!【ACLE2024-25】
戻る
© livedoor