★水戸が迷惑行為について注意喚起、選手のプライベートな情報の聞き出しや家族らへのつきまとい行為が確認「しかるべき対応をさせていただく」
水戸ホーリーホックは29日、試合会場での迷惑行為について注意喚起を行った。
水戸によると、試合会場にて選手のプライベートに関わる範疇で、度の過ぎた行為が確認されているとのこと。
水戸ホーリーホックは29日、試合会場での迷惑行為について注意喚起を行った。
水戸によると、試合会場にて選手のプライベートに関わる範疇で、度の過ぎた行為が確認されているとのこと。選手の家族や関係者への付きまといや、個人情報の聞き出しなどがあるとされ、発見した場合、今後は然るべき対応を取るとのことだ。
ーーーーー
ルールやマナーを守って、選手への熱い応援をいただいております多くの皆様には重ねて御礼申し上げます。
大変残念ながら、昨今、試合会場等にて、「選手の家族・関係者へのつきまとい」や、「執拗に個人情報の聞き出す行為」といった、選手のプライベートに関わる範疇での度の過ぎた行為が報告されております。
これらの行為については、選手やご家族、関係者の不安を煽り、安全を妨げるとともに、予期せぬトラブルにつながるおそれがあるため、お止めいただきますようお願いいたします。
試合会場等でこれらの行為が発見した際には、しかるべき対応をさせていただきます。
ご来場いただくすべての方が、安心安全に水戸ホーリーホックでお楽しみいただけるよう、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
ーーーーー
各クラブでは、公共機関での選手への接触やファン対応を求める行為を禁止する他、ファンサービス時の対応などでも様々な注意喚起がなされており、ファン・サポーター側の節度を守った行動が求められている。
2025年3月29日(土)13:30