★U17アジアカップが『DAZN』で無料独占ライブ配信! U-17W杯出場権を懸けた戦いがスタート

スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は、日本時間4月3日(木)深夜から4月20日(日)深夜まで、サウジアラビアで開催されている「AFC U17 アジアカップ サウジアラビア 2025」の日本戦全試合の独占ライブ配信を無料で実施することを発表した。

「AFC U17 アジアカップ」は、若手選手の育成や強化を目的に1985年に「AFC U17選手権」の名称で設立され、1986年以降は2年に1度開催。

記事全文

スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は、日本時間4月3日(木)深夜から4月20日(日)深夜まで、サウジアラビアで開催されている「AFC U17 アジアカップ サウジアラビア 2025」の日本戦全試合の独占ライブ配信を無料で実施することを発表した。

「AFC U17 アジアカップ」は、若手選手の育成や強化を目的に1985年に「AFC U17選手権」の名称で設立され、1986年以降は2年に1度開催。前回の2023年大会から現在の名称に変更され、その大会でU17日本代表は史上初の大会連覇(通算4度目の優勝)を成し遂げた。

今年11月に行われるU-17ワールドカップ(W杯)のアジア予選も兼ねる今大会。グループステージで2位以内に入れば出場権が得られる中、日本はグループBに入り、オーストラリア、ベトナム、UAEと対戦する。

3連覇を目指すU-17日本代表の初戦は、4日(金)の26時15分キックオフのU-17UAE代表戦。昨シーズン限りで現役を引退し、柿谷曜一朗氏が解説を担当。7日(月)の24時キックオフのU-17ベトナム代表戦は水沼貴史氏、10日(木)の24時キックオフのU-17オーストラリア代表戦も柿谷氏が解説を務める。

なお、ノックアウトステージは日本が進出した場合にのみ配信される。


◆「AFC U17アジアカップサウジアラビア2025」


・グループステージ
4月4日(金)26:15キックオフ
日本vsUAE
解説:柿谷曜一朗、実況:安井成行

4月7日(月)24:00キックオフ
ベトナムvs日本
解説:水沼貴史、実況:瀬﨑一耀

4月10日(木)24:00キックオフ
日本vsオーストラリア
解説:柿谷曜一朗、実況:福田浩大

・ノックアウトステージ
※U17日本代表が出場した場合のみ配信
準々決勝
4月13日(日)
23:00キックオフ/26:15キックオフ

準決勝
4月17日(木)
23:00キックオフ/26:15キックオフ

決勝
4月20日(日)24:00キックオフ

2025年4月4日(金)14:15

mixiチェック
LINEで送る
【関連ニュース】
エイプリルフールに匂わせ投稿の柿谷曜一朗が「テックボール」で選手兼アンバサダーに就任「サッカーに必要な技術向上の要素がたくさん詰まっている」
2024→2025シーズン Jリーグ 最新移籍情報まとめ
「挫折だったりをどう乗り越えたというのを聞いた」U-18Jリーグ選抜DF大川佑梧、柿谷曜一朗&林卓人コーチから学び「これから活かしていければ」
「選手の心には刺さるものがあったのでは」柿谷曜一朗の指導に感銘のU-18Jリーグ選抜・中村忠監督、今回限りは「当然もったいない」
「今年中には絶対トップデビュー」久保建英以来の中学生参加となった15歳MF長南開史、柿谷曜一朗コーチから刺激、ロス五輪も「入れるなら入りたい」
戻る
© livedoor