★【J1注目プレビュー|第11節:新潟vs京都】京都は中2日のアウェイ連戦をどう乗り越える? 新潟は2勝目を目指す
【明治安田J1リーグ第12節】
2025年4月19日(土)
14:00キックオフ
アルビレックス新潟(18位/8pt) vs 京都サンガF.C.(2位/18pt)
[デンカビッグスワンスタジアム]
◆課題は得点力【アルビレックス新潟】
前節はホームに横浜FCを迎えての戦いとなった中、0-0のゴールレスドロー。今シーズン初の連勝とはならなかった。
【明治安田J1リーグ第12節】
2025年4月19日(土)
14:00キックオフ
アルビレックス新潟(18位/8pt) vs 京都サンガF.C.(2位/18pt)
[デンカビッグスワンスタジアム]
◆課題は得点力【アルビレックス新潟】
前節はホームに横浜FCを迎えての戦いとなった中、0-0のゴールレスドロー。今シーズン初の連勝とはならなかった。
第9節ではヴィッセル神戸相手に国立競技場でシーズン初勝利を挙げた中で、チームとしては巻き返していきたいところだったが、連勝とはならず。チームとして攻撃の課題は残ったままだ。
一方で、2試合連続でクリーンシート。課題となっていたクロスからの失点を防げていることはプラスと考えて良いだろう。
とにかく必要なのはゴール。3試合で1得点と勝つために必要なゴールは足りていない。チームとしてチャンスを作れていないわけではないが、フィニッシュワークに課題が。
★予想スタメン[4-2-3-1]
GK:藤田和輝
DF:藤原奏哉、ジェイソン・ゲリア、稲村隼翔、堀米悠斗
MF:秋山裕紀、星雄次
MF:小見洋太、長谷川元希、奥村仁
FW:小野裕二
監督:樹森大介
◆上位にいる理由を示したい【京都サンガF.C.】
クラブ史上初の首位に立つ可能性もあった中、ミッドウィークにはアウェイで浦和レッズで対戦。しかし、結果は敗戦となり6試合ぶりの黒星となった。
ただ、先制された後に追いつけたことはプラス材料。しっかりと今の位置にいる理由を示した。
エースのFWラファエル・エリアスもしっかりゴールを記録。すでに今シーズンのゴールは「7」に伸ばしており、チームを牽引。この勢いをしっかりと続けてくことが重要だ。
ただ気がかりなのは中2日での戦いということ。ハードワークが身上の京都にとって、中5日の新潟とのコンディション差は大きなディスアドバンテージ。対戦成績も直近3試合は負けており、マイナス要素が多いが、どんな戦いを見せてくれるだろうか。
★予想スタメン[4-3-3]
GK:太田岳志
DF:須貝英大、宮本優太、鈴木義宜、佐藤響
MF:川﨑颯太、福岡慎平、平戸太貴
FW:マルコ・トゥーリオ、ラファエル・エリアス、原大智
監督:曺貴裁
2025年4月19日(土)11:00