★【J1注目プレビュー|第11節:浦和vs横浜FM】指揮官交代の横浜FMは苦手の埼スタでどう戦う? 浦和は3連勝目指す
【明治安田J1リーグ第11節】
2025年4月20日(日)
16:00キックオフ
浦和レッズ(9位/16pt) vs 横浜F・マリノス(18位/8pt)
[埼玉スタジアム2002]
◆目指せ3連勝、勢いに乗りたい【浦和レッズ】
苦しいシーズンスタートとなった中、ここにきて復調気味の浦和。ミッドウィークではホームで京都サンガF.C.を2-1で勝利。
【明治安田J1リーグ第11節】
2025年4月20日(日)
16:00キックオフ
浦和レッズ(9位/16pt) vs 横浜F・マリノス(18位/8pt)
[埼玉スタジアム2002]
◆目指せ3連勝、勢いに乗りたい【浦和レッズ】
苦しいシーズンスタートとなった中、ここにきて復調気味の浦和。ミッドウィークではホームで京都サンガF.C.を2-1で勝利。1週間前の国立競技場でのFC町田ゼルビア戦に続いての勝利となった。
今シーズン初の連勝となった浦和。ホーム5連戦の中で、迎える今節の相手は降格圏に低迷する横浜FMだ。
ボランチでのサミュエル・グスタフソンの起用、トップに入る松尾佑介、そしてゴールで結果を残している渡邊凌磨と、好調の要因はある。
対戦する横浜FM相手にはホームで連勝中。今の勢いと相性の良さで3連勝を目指したい。
★予想スタメン[4-2-3-1]
GK:西川周作
DF:石原広教、ダニーロ・ボザ、マリウス・ホイブラーテン、長沼洋一
MF:安居海渡、サミュエル・グスタフソン
MF:金子拓郎、渡邊凌磨、マテウス・サヴィオ
FW:松尾佑介
監督:マチェイ・スコルジャ
◆どん底から這い上がれるか【横浜F・マリノス】
今シーズンのリーグ戦ではわずか1勝。18位の降格圏に位置する横浜FMは、18日スティーブ・ホーランド監督の解任を決断した。
チェルシーやイングランド代表でアシスタントコーチを務めてきた指揮官だったが、Jリーグでは結果を残せず。ミッドウィークに行われた清水エスパルス戦では、前半で2点をリードしながらも後半に3失点。負け方を含めてチームは決断せざるを得なかった。
ヘッドコーチを務めていたパトリック・キスノーボ氏が当面は指揮を執ることになるが、チームとしてどのような変化をもたらすのかは不明。責任も感じているであろう選手たちが、ここで奮起できるかも重要だ。
この後はサウジアラビアへ旅立ち、アジアの頂点を目指す中での指揮官交代。アウェイで勝てていない浦和を相手に、事態を好転させる白星を掴めるか注目だ。
★予想スタメン[4-2-3-1]
GK:朴一圭
DF:宮市亮、トーマス・デン、諏訪間幸成、永戸勝也
MF:渡辺皓太、ジャン・クルード
MF:ヤン・マテウス、遠野大弥、井上健太
FW:植中朝日
暫定監督:パトリック・キスノーボ
2025年4月20日(日)13:15