★遠藤航、田中碧と守田英正との中盤ユニットに手応え「誰がどこにいても同じように対応できるのが強み」

Getty Images
日本代表のMF遠藤航が、12日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第4節のオーストラリア代表戦を振り返った。

開幕3試合で1勝2敗と早くも崖っぷちに立たされていた日本は、背水の陣でオーストラリアを埼玉スタジアム2002に迎え撃った。

記事全文

日本代表のMF遠藤航が、12日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第4節のオーストラリア代表戦を振り返った。

開幕3試合で1勝2敗と早くも崖っぷちに立たされていた日本は、背水の陣でオーストラリアを埼玉スタジアム2002に迎え撃った。試合は普段と違う[4-3-3]のシステムを採用した中、先発に抜擢された田中碧のゴールで先制すると、前半は有利に進めつつ、GK権田修一の好セーブもありながら無失点で折り返した。

しかし後半は一転してオーストラリアが優勢に出ると、69分にアルディン・フルスティッチにFKを直接決められ同点とされてしまう。嫌な雰囲気が漂っていた中、選手交代で流れを引き寄せた日本は86分、途中出場の浅野拓磨のシュートが相手のオウンゴールを誘発し勝ち越しに成功。このリードを守り切り、大きな一勝を得た。

アンカーとしてフル出場した遠藤は、全体的にサウジアラビア戦と比較しながら試合を回想。中盤から前線にかけての守備に手応えを感じているという。

「プレッシャーのかけ方に関して、(南野)拓実と(伊東)純也はかなり高めにかけてたので、その分サイドバックが高い位置を取ったりしないと結構厳しくなるんですけど、今日は上手くやれてたと思うし、2人とも下がり過ぎずに中間のポジションを取りながらよくできていたと思います」

「あとはサコ君(大迫勇也)がセンターバックを追い過ぎるとしんどくなってしまうので、サコ君にはボランチを見てもらいながら、拓実と純也がセンターバックにプレスをかけるということも上手くやれていて。ボランチにはしっかり田中(碧)モリ(守田英正)が付いていたので、問題なかったかなと思います」

また、珍しい取り組みとなった[4-3-3]のシステムについて、先発でトリオを組んだ田中と守田とは試合前から話し合っていたという遠藤。ボランチのタイプを3人並べることによって生まれた流動性が攻守両面で良い影響を与えたと分析した。

「中盤の3人はお互いに距離感について試合前から話していて。誰がどのポジションにいても対応できるというのが強みだったと思うし、3人が互いのポジションを見ながら立ち位置を変えることを意識しながらやっていました。中盤3人があれだけ距離感よく動くことができれば、周りの選手もより生きてくると思うし、(南野)拓実もよく中に入ってきて相手は中盤でタメが作りづらかったと思います」

「彼らはどちらかというとボランチの選手なので、とにかくボールは触ってやり易いようにやってくれてよかったかなと。ポジショニングの流動性は2人が入ることで生まれたと思います。あとはサイドバックの2人の良さを出すという意味では、自分とその2人がセンターバックの脇に落ちることによって高い位置が取れて、結構今日は左サイドからクロスという形が何度かありました。(長友)佑都君があの位置を取ることはサウジ戦ではなかなかできなかったので、中盤3人が下がり気味でサイドバックが高い位置に入ってくるみたいな関係性は話してたので、上手くいったかなと思います」

2021年10月13日(水)0:50

mixiチェック
LINEで送る
【関連ニュース】
「本当にレベルが高い2人」久々日本代表入りの藤田譲瑠チマ、遠藤航&守田英正から吸収「隙があったら飛び出すプレー」
アウェイで完勝、サウジアラビア戦総括/六川亨の日本サッカー見聞録
日本代表、オーストラリア代表戦の地上波テレビ放送、ネット配信の予定は? キックオフ時間、無料視聴方法を紹介
中盤補強狙うリバプール、指揮官教え子の万能型MFに関心か?
選手採点&寸評:サウジアラビア代表 0-2 日本代表【2026W杯アジア最終予選】
戻る
© livedoor