★「ピッチ内外で存在感を」電撃復帰の長友佑都について森保一監督が言及、13年前はすでに日本代表も実は北朝鮮とは対戦経験なし

©︎J.LEAGUE
日本代表の森保一監督が、電撃的に招集したDF長友佑都(FC東京)について言及した。

14日、日本サッカー協会(JFA)は2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の北朝鮮代表戦に臨む日本代表メンバー26名を発表した。

記事全文

日本代表の森保一監督が、電撃的に招集したDF長友佑都(FC東京)について言及した。

14日、日本サッカー協会(JFA)は2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の北朝鮮代表戦に臨む日本代表メンバー26名を発表した。

予選2連勝の日本は、ホームとアウェイで北朝鮮との連戦を戦う中、アジアカップ2023のメンバーを中心に招集していた。

その中で驚きを与えたのが長友。4大会連続でW杯に出場し日本サッカーを牽引してきたサイドバックは、カタールW杯を最後に代表から離れていた。

それでも、所属のFC東京ではレギュラーとして両サイドバックでプレー。今シーズンも高いパフォーマンスを見せていた中、大事な連戦に招集された。

これまでの経験はもちろんのこと、ピッチ内だけでなくピッチ外でも重要な役割が期待される長友について、森保監督は招集理由を語った。

「長友はピッチ内外で存在感を発揮してもらえると思っています。しかしながら、まずはプレーヤーとして彼を選んだということを共有したいと思います」

「これまでの活動を振り返った中で、色々な成果と課題がある中で今回の選手招集となりました」

「Jリーグをこの3節視察させていただいて、選手としての評価で主観的にチームの中で良いプレーができていると思いますし、客観的なデータとしても高強度のプレーを日本人選手のトップグループとして発揮できていることを示していました」

「戦う上で一対一で勝っていく。良い攻撃から良い守備に繋げていくことは、彼はFC東京でも示してくれていますし、代表チームとしても改めて彼の力を出してもらいたいなと思っています」

日本代表通算142試合に出場している長友。日本が最後にアウェイの北朝鮮で戦った2011年にはすでに日本代表の一員だったが、ケガのために未招集。これまで北朝鮮とは一度も対戦したことがないというのは意外なところだろうか。


2024年3月14日(木)16:55

mixiチェック
LINEで送る
【関連ニュース】
C大阪は5度のオフサイド、後半AT12分のPK失敗直後の進藤亮佑弾で鹿島戦のホーム連敗を「12」でストップ! 激闘から中2日の鹿島はリーグ戦3連敗の大失速【明治安田J1第10節】
サウジ戦のパフォーマンスが低調だったのは消化試合だったから?/六川亨の日本サッカー見聞録
「オプションを持つ課題をもらった」守備固めるサウジアラビアを崩し切れずゴールレスドロー、森保一監督は無得点を反省も複数のトライを評価「力をつけていきたい」
選手採点&寸評:日本代表 0-0 サウジアラビア代表【2026W杯アジア最終予選】
日本が再三ゴールに迫るも1点遠く…サウジを最後まで崩せずゴールレスドロー【2026W杯アジア最終予選】
戻る
© livedoor