★「アグレッシブに戦う姿勢を」バーレーン戦直前に森保一監督が意気込み、日本代表のファン・サポーターへ「応援、共闘よろしくお願いします」
日本代表の森保一監督が、バーレーン代表戦直前に意気込みを語った。
10日、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第2節で日本はアウェイでバーレーンと対戦する。
記事全文
日本代表の森保一監督が、バーレーン代表戦直前に意気込みを語った。
10日、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第2節で日本はアウェイでバーレーンと対戦する。
日本は5日に行われた初戦で、中国代表をホームに迎えて7-0の圧勝。幸先の良いスタートを切ることに成功。対するバーレーンもオーストラリア代表を相手にアウェイで0-1で勝利を収めている。
過去日本は2度アウェイで負けているバーレーンが相手。その会場でもあったバーレーン・ナショナル・スタジアムに到着した森保監督が、『DAZN』のプレマッチインタビューに応じ、アグレッシブさを求めた。
「まずはアグレッシブに戦う姿勢を見せられるように選手たちにはピッチに立って欲しいと思います」
試合のポイントについては「まずは暑くても相手より走る、球際で勝っていくというところ。暑さもあるので、チームとしてイメージを共有して、メリハリを持って動けるように、チームの絵を持って動けるようにしなければいけないです」と、しっかりとチームとして連動していくことが大事だとした。
中国戦からは久保建英(レアル・ソシエダ)が外れ、鎌田大地(クリスタル・パレス)を起用した森保監督。スタメンについては「勝つためにベストな選択だと思っています」とコメント。最後に日本代表を応援するファン・サポーターへ、力強いメッセージを送った。
「サポーターの皆さん、いつも熱い応援ありがとうございます。ここバーレーンで非常に厳しい戦いになると思いますが、日本全国各地、世界各国で頑張っている日本人、日本のサポーターに勝利を届けられるように、全力を尽くして戦い抜きたいと思います。みなさんも応援、共闘よろしくお願いします」
2024年9月11日(水)0:49
ツイート
mixiチェック
【関連ニュース】
C大阪は5度のオフサイド、後半AT12分のPK失敗直後の進藤亮佑弾で鹿島戦のホーム連敗を「12」でストップ! 激闘から中2日の鹿島はリーグ戦3連敗の大失速【明治安田J1第10節】
サウジ戦のパフォーマンスが低調だったのは消化試合だったから?/六川亨の日本サッカー見聞録
「オプションを持つ課題をもらった」守備固めるサウジアラビアを崩し切れずゴールレスドロー、森保一監督は無得点を反省も複数のトライを評価「力をつけていきたい」
選手採点&寸評:日本代表 0-0 サウジアラビア代表【2026W杯アジア最終予選】
日本が再三ゴールに迫るも1点遠く…サウジを最後まで崩せずゴールレスドロー【2026W杯アジア最終予選】
戻る
© livedoor