★インドネシア代表入り確実のオランダ出身DF、11月の追加招集に可能性残すも日本戦出場は不可と現職閣僚「現実的にサウジ戦」

インドネシア代表入りが確実視されているコペンハーゲン所属のオランダ人DFケビン・ダイクス(28)。帰化プロセスがまもなく完了へ。

記事全文

インドネシア代表入りが確実視されているコペンハーゲン所属のオランダ人DFケビン・ダイクス(28)。帰化プロセスがまもなく完了へ。インドネシア『kompas.com』が伝える。

ダイクスはフィオレンティーナやフェイエノールトにも所属歴のある守備職人で、今年インドネシア代表に急増した「世代別オランダ代表の経験を持つインドネシア系オランダ人」の流れに続くことが確実とみられている。

5月の時点で帰化プロセスへ入ることが承認されており、今日現在、あとは大統領令の発行を待って法務省がハンコを押すだけ、という状況だそう。近々職員が在住地デンマークへ飛び、現地で宣誓手続きが執り行われるという。

ただし、現段階で11月の招集メンバーには名を連ねておらず、インドネシアのスポーツ大臣を務めるディト・アリオテジョ氏は、インドネシア代表チームを統括するPSSIの代表者と共同で取材対応し、「日本代表戦(15日)の出場は現実的ではない」とコメントした。

「次の最終予選期間でプレーできると予想するが、それはサウジアラビア代表と対戦(19日)するとき。PSSIはできるだけ早くこれを実現させようと努力するだろう」

ダイクスは、追加招集で11月のメンバーに入る可能性こそあれど、初キャップは最速でも19日に行われる2026年北中米W杯アジア最終予選C組第6節、サウジアラビア代表戦か。どのみち第5節・日本戦には出られないようだ。

なお、帰化宣誓そのものは7日に行われるとのことだ。

2024年11月5日(火)21:40

mixiチェック
LINEで送る
【関連ニュース】
ここまでブンデス5位と好調も…ボルシアMGは板倉滉の今夏売却を覚悟?
インドネシアからチェルシーDFチャロバーに大量の誹謗中傷…一体何が?
板倉滉&福田師王所属のボルシアMG、インドネシア代表DFの来季加入内定を発表! コペンハーゲンからフリー移籍
デンマーク1部強豪のインドネシア代表DF、主軸かつチーム最大の得点源ながら放出を宣告される…契約延長巡る交渉が不調?
「今後は中盤とストライカーを」インドネシア協会会長がA代表の帰化戦略に言及、さらに…「最高の選手150人が必要」
戻る
© livedoor