★「必要な知恵を発揮した」終盤登場でクローザーとして仕事をこなした遠藤航はまずまずの評価

リバプールの日本代表MF遠藤航が、まずまずの評価を受けている。

16日、プレミアリーグ第25節でリバプールはホームにウォルバーハンプトンを迎えた。

記事全文

リバプールの日本代表MF遠藤航が、まずまずの評価を受けている。

16日、プレミアリーグ第25節でリバプールはホームにウォルバーハンプトンを迎えた。

プレミアリーグ首位に立つリバプール。公式戦未勝利ではありながら、2位のアーセナルとの勝ち点差は暫定で「4」という状況で試合を迎えた。

前半15分にルイス・ディアスのゴールで先制すると、37分にはモハメド・サラーがPKを決めて追加点。しかし、後半に入るとウォルバーハンプトンが反撃し、67分にマテウス・クーニャが1点を返す。

ウォルバーハンプトンが息を吹き返す中、アルネ・スロット監督はルイス・ディアスを下げてクローザーの遠藤を71分に投入。中盤のバランスを整えて受けていくと、後半アディショナルタイムには体を張った守備でチームを救い、2-1の勝利に貢献していた。

残り20分程度のところでの出番となった遠藤。イギリス『90min』やイギリス『Sports Illustrated』は6点の評価。また、リバプール専門メディアなどは高く評価した。

◆イギリス『This is Anfield』/ 7点(10点満点)



「試合を終わらせるために非常に必要な知恵を発揮し、2つの重要なファウルを勝ち取った」

◆イギリス『リバプール・エコー』/ 6点(10点満点)



「ファウルを繰り返しながらも、自身のプレーをやり通した」

【動画】遠藤航は終盤にクローザーとして登場、リバプールもしっかり勝利







2025年2月17日(月)15:05

mixiチェック
LINEで送る
【関連ニュース】
「エリオットや遠藤航は信頼されていない」疲労もありやや失速気味のリバプール…OBからは「同じメンバーを先発起用する」指揮官の傾向を心配する声も
ラウンド16でレアルvsアトレティコの“マドリードダービー”実現、首位通過のリバプールはPSGと対決【UCL】
【プレミアリーグ第26節プレビュー】失意シティvs首位リバプールに、アストン・ビラvsチェルシーの好カード開催
遠藤航が思わぬ形で称賛、ヌニェスの振る舞いに苦言のスロット監督が遠藤を引き合いに出す「ワタのような考え方が常に最善だと信じる」
3カ国が最多3クラブ突破のCLベスト16出揃う! R16対戦カードは21日抽選会で決定
戻る
© livedoor