★シティとの大一番に挑むバルベルデ「攻守で協力し素晴らしい夜を過ごして勝ち進む」審判&抗議問題への私見も語る
レアル・マドリーのウルグアイ代表MFフェデリコ・バルベルデが、ラウンド16進出を懸けたマンチェスター・シティとのリターンマッチへの意気込みを語った。
マドリーは、11日にアウェイで行われたシティとのチャンピオンズリーグ(CL)のノックアウトフェーズ・プレーオフ1stレグを3-2の逆転勝利。
レアル・マドリーのウルグアイ代表MFフェデリコ・バルベルデが、ラウンド16進出を懸けたマンチェスター・シティとのリターンマッチへの意気込みを語った。
マドリーは、11日にアウェイで行われたシティとのチャンピオンズリーグ(CL)のノックアウトフェーズ・プレーオフ1stレグを3-2の逆転勝利。大きなアドバンテージを得てサンティアゴ・ベルナベウで行われる19日の2ndレグを迎えることになった。
その大一番に向けた公式会見にカルロ・アンチェロッティ監督ととも出席したバルベルデは、攻守両面でチーム一丸となった戦いをみせ、ベスト16進出を決めたいと意気込む。クラブ公式サイトが会見コメントを伝えている。
「これは勝負を決定づける試合だ。明日勝つことがいかに重要かは理解しているし、集中して一生懸命に取り組まなければならない。僕にとって、このチームの一員であり続け、試合で活躍し、チームと個人のレベルで目標を達成し続けることは喜びだ。個人としては常に全力を尽くそうとしているけど、重要なのはチームだ。守備と攻撃の両方で強くなり、協力して、素晴らしい夜を過ごして勝ち進む必要がある」
すでに発表された招集メンバーではDFルーカス・バスケスの名前があるものの、イタリア人指揮官は先発起用が微妙であることもあり、1stレグに続いて右のラテラルはバルベルデがプレーする可能性が高い。
本職のプレーヤーとそん色ない安定したプレーを披露するそのラテラルでのプレーに関して問われると、カピタンでもあるバスケス、DFダニエル・カルバハルのプレーを参考にしつつ、個人としても手応えを感じているという。
「今のところ、そのポジションでうまくやれてうれしい。僕がそこでプレーしているのは、チームメイトのカルバハルとルーカス・バスケスが負傷しているからだということはわかっている。欠場するプレーヤーもいるし、そのポジションで対応するかどうかは自分次第だ」
「適応にどれだけ時間がかかったかを考えると、うまくやれたと思う。全力を尽くし、懸命に働き、前進して守備をしようと努めることで、自分の役割を果たそうとしているんだ。チームと監督の力になりたい。将来、中央でプレーできなくなったら、サイドでプレーする。とにかく今のポジションを楽しんでいるんだ」
「僕にとっては素晴らしい模範となるプレーヤーたちがいる。カルバハルとルーカス・バスケスだ。彼らはこのクラブのロールモデルであり、ここですべてを勝ち取り、歴史を作り、足跡を残してきた。彼らはレアル・マドリーのレジェンドであり、僕は彼らを尊敬しているし、プレーヤーとして、そしてキャプテンとして彼らから学ぼうとしているんだ」
シティとの2ndレグの展望、突破の可能性についてバルベルデは、1stレグの結果とパフォーマンスによって、より自信と落ち着きを持って臨めるはずだと前向きな姿勢を示している。
「1stレグには満足しているし、チームは自信とともにモチベーションも高いよ。準備万端で集中していることはわかっているし、全員が全力を尽くすつもりだ」
「少なくとも現状において逆転の必要はないし、重要なのは、力強く集中してスタートすること。願わくば、最も美しいタイトルに近づくもう1つの試合になるように、プレーヤーとファンが互いに支え合わなければならない。記憶に残る夜になることを願っているよ」
また、試合以外の部分ではラ・リーガで緊張感高まる審判団との衝突、直近のオサスナ戦でのMFジュード・ベリンガムが侮辱発言疑いで退場となった試合中の抗議に関する質問も飛んだ。
ここ最近はゲームキャプテンを務めることも多い背番号8は、審判へのリスペクトを示すとともに、まずは自分たちにベクトルを向けることが重要だとの私見を述べた。
「僕はいつも、審判を批判する人間ではないと言っている。僕らはみんなが人間であり、間違いを犯すこともある。審判は多くの批判を受け、うまくやったとしても称賛されることはない。僕ができることは、チームのためにプレーできるようにすること。僕らは自分たちのことを考え、このクラブのためにタイトルを獲得するために全力を尽くし続けなければならないことを理解する必要がある。それが最も重要なことなんだ」
「仲間に抗議するなとは決して言わないし、試合中は全員が緊張し、熱くなっている。僕が望むのは、試合に全身全霊を注ぐプレーヤーだ。個人的にいつもベリンガムに前回の試合のようなプレーをしてほしいと思っている。彼は気概のあるプレーヤーで、常に勝利と戦いを望んでいる。今回彼はレッドカードを受けたけど、僕らは彼が常に全力を尽くすようサポートし、励ましていくだけだ。チームとして団結し続けなければならないからね」
2025年2月19日(水)11:30