セルティックのアメリカ代表DFキャメロン・カーター=ヴィッカーズが、日本代表FW前田大然について絶賛した。イギリス『デイリー・メール』が伝えた。
トッテナムの下部組織育ちのカーター=ヴィッカーズは、レンタル移籍を経て2022年7月にセルティックへと完全移籍。チームの守備を支えている。
今シーズンのセルティックはスコティッシュ・プレミアシップで首位を独走。チャンピオンズリーグ(CL)ではラウンド16に向けたプレーオフでバイエルンと対戦。相手を追い込んだものの敗退となっていた。
冬にはエースの日本代表FW古橋亨梧がスタッド・レンヌへと完全移籍し、得点源を失ったかと思われたが、前田が圧巻のパフォーマンスを披露。ゴールを量産し、今シーズンの公式戦ゴール数を「25」にのばし、リーグ得点王も目指せる位置につけている。
CLでも4ゴールを記録し、バイエルン相手にもゴールを決めていた前田だが、カーター=ヴィッカーズによれば、バイエルンの選手全員が前田について話していたと明かした。
「信じられないよ。バイエルン戦の後、実はエリック・ダイアーと話をしていたんだけど、彼は1stレグの後、バイエルンの選手全員が彼についてどれだけ走るのか、どれだけ試合にエネルギーを注ぐのかについて話していたと言ったんだ。信じられないね」
「僕たちは2つの試合について雑談していたんだけど、1stレグの後にドレッシングルームにランニングのデータが掲示されたとダイアーは言っていた。彼がどれだけのスピードで走っていたかに話していたみたいだ」
「彼の労働量は信じられない。彼はディフェンダーよりも働き、常に動き回っており、追いつくのが難しい。彼は脅威だね」
「彼の頭の中で何が起きているのかは分からないけど、今のところ彼はサッカーを楽しんでいるようだし、練習場などにいてくれても素晴らしい。彼は間違いなく幸せそうに見えるけど、僕は彼とは違う」
バイエルンの選手の注目の的となった前田。攻守にわたって走り続ける姿がどうやら注目を集めたようだ。
チームメイトとして前田を見守ってきているカーター=ヴィッカーズは、その前田の能力についても言及。最近のゴール量産についても「驚いていない」年、ランニングに関する能力を絶賛。オフの姿についても言及した。
「彼は賢いサッカー選手だよ。サイドでも中央でもプレーできることは分かっている。日本代表では中央でプレーするみたいだし、そのノウハウは間違いなくもっている。僕はそこまで驚いていないよ」
「彼は常に動き回っていて、常に走っている。僕たちは彼にその素質があることを常に知っていたし、彼はそれを示している」
「高速でのランニングとスプリント距離に関する全ての統計データを見ると、彼は常にチャートのトップにいる」
「体力的に彼の走力や能力に関して言えば、正直に言ってチーム内でそのレベルに到達できる選手がいるかどうかは分からない。それは彼が生まれつき持っている特別なものだ。彼があれほど懸命に頑張っているのを見ると、自分も頑張ろうという気持ちになる」
「ここに来てから、彼の英語は上達した。本当に面白い人間だよ。静かに面白いんだ。ちょっとしたイタズラも好きだね。ちょっとしたことだ。必ずしも喋りすぎる訳ではなく、彼の癖だったりだ、間違いなく、少しだけ笑うのが好きだね」
【動画】前田大然がバイエルン相手に貴重なゴール!